top of page


高い畳と安い畳の違いは??
↑表替え1畳当たり15,000円(税抜)の畳。高いだけあって品質の良さが際立ちます。 畳にもいろいろランクがあります。 こんにちは。 東京・狛江の谷田部畳店です。 あまり知られていませんが、 実は畳にはとても多くのランクがあります。...
谷田部畳店
2020年12月18日


畳店専門の業務支援サポートを行っています。
畳も無形文化遺産に... だから何?! 先日、「伝統建築工匠の技」が無形文化遺産への登録を進めると報道がありました。 この「伝統建築工匠の技」の中には「畳製作」も含まれるそうです。 「畳が無形文化遺産になる!!」 こう聞いて畳業界は盛り上がるのかもしれません。...
谷田部畳店
2020年12月6日


畳製仏具・礼盤が完成しました! その2
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 今日は前回に引き続き、畳製仏具の礼盤完成&納品について書かせて頂きます。 今回のお客様であるご寺院様からは、礼盤(上の写真の右側)と香炉(上の写真の左側)の下に敷く薄縁をご注文頂きました。...
谷田部畳店
2020年11月25日


TVアニメ「鬼滅の刃」の公式ライセンスを取得した「置き畳」を受注開始
本日より、TVアニメ「鬼滅の刃」の公式ライセンスを取得した「置き畳」を受注開始となりました。 オーダーいただいてから順にお作りいたしますので、 お届けまでお時間を要します予めご了承ください。 畳の上で全集中! Ⓒ吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable...
谷田部畳店
2020年11月18日


畳製仏具・礼盤が完成しました!! その1
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 複数のお客様からご注文を頂いておりましたご寺院用の畳製仏具「礼盤」が完成しましたので、 こちらのブログで一つずつご紹介していきます。 繧繝縁(うんげんべり)を使った礼盤 今日は「その1」として、「繧繝縁(うんげんべり)」という種類の...
谷田部畳店
2020年11月16日


襖(ふすま)・障子の張替えも承ります!!
こんにちは。 東京・狛江の谷田部畳店です。 お客様によく言われるのが、 「畳も襖(ふすま)も障子もまとめて張替えをお願いしたいんだけど...」 ということです。 畳は畳屋さん、襖・障子は襖屋さんにそれぞれ張替えをお願いするのは面倒なので、...
谷田部畳店
2020年11月8日


まれにある畳の下の床板の交換
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 今回はごくまれにある事例をご紹介します。 あるお宅の畳張替えのご依頼を受け、現状の畳を拝見しに伺ったところ、 床がずいぶんと柔らかくなっていましたので、 畳床が古くなっているのかなと思い、 敷いてある畳を上げて確認してみたところ、...
谷田部畳店
2020年11月2日


畳の張替えは明朗会計!!
畳替えの費用を知りたいあなたへ こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 「畳の表替えをしたいけど、いくらぐらいかかるの?!」 「だいぶ古くなっているから、床も変えたいけど、いくらぐらいかかるの?!」 そんな疑問をお持ちのあなた。 畳替えは実に明朗会計なのです。...
谷田部畳店
2020年10月27日


今月もイオン茅ヶ崎中央店にて催事出店中!!
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 先月に引き続き今月もイオン茅ヶ崎中央店にて催事出店をしております。 今回はイオン茅ヶ崎中央店20周年記念のチラシに掲載をして頂きました。 おかげさまで多くの方にお越し頂いております!!...
谷田部畳店
2020年10月19日


畳製仏具・礼盤製作中!!
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 現在、ご寺院様よりご依頼を頂いておりまして、 法要などの際に使う礼盤(僧侶の方などが座って読経などするもの)の製作をしております。 上の写真はちょっと分かりづらいのですが、 礼盤が2枚重なっている状態となっています。...
谷田部畳店
2020年10月11日


畳替えの時期の目安は?!
↑しばらく畳替えをしておらず、だいぶ傷んでいる畳... ここまでの状態になったらさすがに変えた方が良いでしょう。 畳はどれぐらい経ったら替えた方がいいの?? こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 よく聞かれるのが「畳はどれぐらいが替え時なの?」ということです。...
谷田部畳店
2020年10月4日


「和室をフローリングに」 と 「そのまま畳替え」 どちらが安い?!
こんにちは。 東京・狛江の谷田部畳店です。 「和室に敷いてある畳がずいぶんと古くなったけど、 これを機に畳はやめてフローリングにするかな...」 最近はこういう風に考えて、和室をフローリングにするという方も増えて参りました。...
谷田部畳店
2020年9月29日


畳の上の家具の移動は谷田部畳店が行います!!
畳替えはタンスの移動とか大変だから.... そんなご心配は要りません!! こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 「畳がだいぶ古くなったから畳替えをしたいけど、タンスなんかの家具の移動が大変で...」と思い、 畳替えに二の足を踏んでいる方もいらっしゃいます。...
谷田部畳店
2020年9月23日


イオン茅ヶ崎中央店にて畳催事出店中!!
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 昨日9/14から9/17までの期間限定で、神奈川県茅ヶ崎市にあるイオン茅ヶ崎中央店にて畳の催事出店をしています。 昨日が出店初日だったのですが、平日なのにも関わらず、多くのお客様から畳替えのご相談や注文依頼を受けました。...
谷田部畳店
2020年9月15日

狛江わくわく商品券、当店で使えます。
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 今日はめっちゃくちゃローカル情報のご案内です。 本日9/1より利用可能となりました「狛江わくわく商品券」は、 谷田部畳店も利用可能店舗となっております!! 狛江市内の登録店舗のみで使えるこの「狛江わくわく商品券」、...
谷田部畳店
2020年9月1日


お届けするのは畳だけではありません。
新しい畳と共にお届けするもの... それは笑顔 こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 お盆前後はどうしても立て込み、ブログの更新が疎かになっておりました。 先日は神奈川県川崎市の寺院様にて、 ご住職ご家族がお住まいのリビングの縁(へり)なし畳と、...
谷田部畳店
2020年8月30日


チラシ1枚に込めるお客様に伝えたいこと
お盆休みに入りましたが... こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 おかげさまで弊社もお盆前は畳替えの駆け込み需要が多く、 忙しくさせて頂いておりました。 8/13-8/16は社長はお盆休みを頂いておりますが、 休みと言いましても、社長は長男ということもあり、...
谷田部畳店
2020年8月15日


誰でも作れるわけではない寺院向けの仏事用具
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 弊社は一般住宅向けの畳の他に、 寺社向けの畳の製作も得意としております。 先日はある寺院様から法要の際に導師が鎮座する礼盤(らいばん)の作り変えをご依頼頂きました。 先代ご住職から何十年も使われたいた今の礼盤は畳表や縁がだいぶ痛み、...
谷田部畳店
2020年8月8日


「ただ畳を敷くだけではない」 職人のプライドと技術
表替えの畳を預かりに行った時に判明した床の反り こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 先日表替えに伺った際に、敷いてあった畳がやけに反っていました。 畳がフラットの状態になっていないのです。 何かおかしいなと思い、弊社の社長が畳を外してみたところ、床自体がフラットではな...
谷田部畳店
2020年8月2日


多々美(畳)を伝える、拡げる
こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。 今は種類、金額共に実にいろいろな畳があります。 ホームセンターに行けば、1枚数千円の置き畳がありますし、インターネットで調べれば1枚3,000円程度で表替えをしてくれる業者さんもあるようです。...
谷田部畳店
2020年7月25日
bottom of page