top of page

畳の上の家具の移動は谷田部畳店が行います!!





畳替えはタンスの移動とか大変だから....

そんなご心配は要りません!!


こんにちは。東京・狛江の谷田部畳店です。


「畳がだいぶ古くなったから畳替えをしたいけど、タンスなんかの家具の移動が大変で...」と思い、

畳替えに二の足を踏んでいる方もいらっしゃいます。

このブログをご覧のあなたもそんなご心配をされているかもしれません。


しかし、そんなご心配は不要です!!

畳の上に置いてあるタンス、チェスト、ベッド、ソファ、ピアノ(グランドピアノは除外)などの家具の移動は全て弊社で移動し、元に戻します。


ですので、お客様が重たい家具を運ぶ必要はありません!!




畳の下の掃除も行います!!


畳を持ち上げて、畳が敷いてある下の床を掃除される方はまずいません。

そんな面倒なことをしないのは当たり前です。

そもそも畳替えをする時ぐらいでないと、畳を持ち上げることなんてないはずです。


しかし、場合によってはその畳の下には埃、チリ、ゴミなどが結構溜まっていることがあります。

弊社は掃除機を持参し、畳の下の掃除も行わせて頂きます。




畳を敷いた後、段差や隙間の調整も行います!!


新しい畳を敷き込んだ後、ちょっとした段差や隙間が出ることがよくあります。

弊社ではそんな調整もしっかりと行います。

わずかの段差でもつまづいてしまうこともあり危険です。


安売りを得意としている畳業者さんでは、畳のお預かりや敷き込みは職人ではなく、

畳を作れないアルバイトが行うということも多いです。


畳を作れないアルバイトでは、当然ながら段差や隙間の調整はできません。

弊社では職人が畳をお預かりする時に、現在畳が敷いてあるお部屋の状態を観察し、

どの部分に段差や隙間が出やすいか把握します。


そしてその情報を頭に入れた上で、必要に応じて畳自体に細工を施します。

また、敷き込んだ後に段差や隙間の確認をし、現場でももちろん調整致します。


この調整をしっかりと行わない、または行うことができない畳屋さんが実は結構多いんです!!

弊社はお寺の畳替えもよく行うのですが、畳が何十枚と敷いてあるお寺の本堂で、

段差や隙間だらけのガタガタの状態をよくお見受けします。


畳はカーペットみたいに、ただ敷けば良いというものではありません。

お客様により快適な「畳ライフ」をお楽しみ頂くべく、

弊社・谷田部畳店は、そんな細かいところまでこだわりを持って、

日々、畳替えをさせて頂いております。




Comments


bottom of page